Forever We Are Young アーミーと僕たち(防弾少年団)は永遠に変わらない

スポンサーリンク
ちゃぴろぐ

アーミーの皆様はもうとっくに御周知の情報とは思いますが(ニュースになってすぐ投稿したかったのに卒業式とかで忙しくて出来なかったーー😔(言い訳))、3月10日にBTSのファンダム『ARMY』達が主役となり、「ポジティブ、思いやり、コミュニティ、ユーモア、喜び」を基盤とする文化現象を築きあげ、様々な性別や年齢、国籍、言語や宗教をも超えて結集する姿をフィルムに収めたドキュメンタリー映画として、世界最大規模のフィルムフェスティバル「サウス・バイ・フィルムフェスティバル2025(SXSW2025)でワールドプレミアム公開されたというニュース。

私はこの記事を読んだときに、「ついに来たか!」と思いましたよ。

防弾少年団 =『ARMY』  ARMY =『防弾少年団』

私は2021年の12月26日の未明にYouTubeのショート動画を流し見していた時にテテと出会ってしまい、その瞬間から沼落ちして未だに這い上がれていないという、古参アーミー様方に言わせれば全然ひよっこアーミーだし、「新参者です、ごめんなすって!」と古参、いや年月だけではなく、様々な動画や画像、情報を提供してくださる、もう深い深い沼の神というようなアーミー様達に頭が上がらない思いですし、そんなに前からのBANGTANGを知ってるんだな~と羨ましくもあり、コンサートやファンミとか行って生身のBANGTANG達に会ってるんだろうなーって嫉妬したり、これから7人完全体になって戻って来た時には良きライバルになるアーミー達が世界中に同じ思いでいるんだー!って、もうその中の一人のアーミーの一員としている「生き様」を、どうぞいつか世に知らしめてください🙌と思っていましたからね、本でも、映画でもアーミーにスポットが当たったというのはもう必然的なものと思っているわけであります。

色々あーだこーだと言っておりますけれども、何が言いたいかというと、

BANGTANGサイコー!!! ARMYサランヘ~~💜💜💜💜💜💜💜

YouTube : Hhanni Le さんの動画おかりいたしました🙇‍♀️ 感動の動画です!!!

BANGTANG君たちもこの映画見るのかな~

日本でもこの映画上映しないかな~

そして・・・・

早く7人に会いたい。。。

もうすぐ

もう、すぐだ。。。

プロフィール | BTS JAPAN OFFICIAL FANCLUB

コメント

タイトルとURLをコピーしました